【書評・要約】老いが怖い人は『LIFESPAN老いなき世界』を知らない

※アフィリエイト広告を利用しています

ぼく

最近全身のたるみが気になり始めたんだよね、
お腹周りの脂肪も増えてきてるし、どうしよう?…

この記事はこんな人におすすめ!
  • 歳をとりたくない人
  • いつまでも健康で長生きしたい人
  • 体の不調に悩んでいる人

という人向けに、米国タイム紙の「世界で最も影響力のある100人」の1人に選出されたハーバード大学医学部大学院の教授で、老化研究の権威であるデビッド・A・シンクレア氏によって書かれたLIFESPAN老いなき世界から「学んだこと」、「ここだけは最低押さえておきたいこと」をざっくりまとめてみました!


学ぶべきポイントは以下の4つ。

  1. 老化とは「病気」である
  2. 老化のメカニズム
  3. 老化を治す行動
  4. 老いなき世界の未来

歳を重ねても若かさを保っている人のほとんどは、このポイントがしっかりできています。



本書は、おなじみYouTube大学の中田氏も絶賛した『老いない方法』について、出来るだけ分かりやすくまとめましたので、解説していきます。

この記事を書いた人
ぼく

\ 血液1滴でがん・生活習慣病などの血液検査サービス、待ち時間もなく今すぐ検査したい方 /

\ 通院不要で医療用サプリメントを購入 /

目次

本の概要:デビッド・A・シンクレア/マシュー・D・ラプラント著
【書評・要約】老いが怖い人は『LIFESPAN老いなき世界』を知らない

●著者 : デビッド・A・シンクレア
○世界的に有名な科学者、起業家。老化の原因と若返りの方法に関する研究で知られる。

○ハーバード大学医学部大学院で遺伝学の教授を務め、同大学院のブラヴァトニク研究所に所属。
ハーバード大学ポール・F・グレン老化生物学研究センターの共同所長。

○その研究は多くのメディアの注目を集めており、2014年には『タイム』誌による「世界で最も影響力のある100人」の1人に選出された。

● マシュー・D・ラプラント
ユタ州立大学で報道記事ライティングを専門とする準教授。ジャーナリスト、ラジオ番組司会者、作家、共著者としても活躍。

●訳者:梶山あゆみ(かじやま あゆみ)
翻訳家。東京都立大学人文学部英文科卒。主な訳書にビッグス『人類の意識を変えた20世紀』、ウィンチェスター『精密への果てなき道』、ジョンソン/ギャラガー『10億分の1を乗りこえた少年と科学者たち』、キャシディー/ドハティー『とんでもない死に方の化学』など。


◆タイトル LIFESPAN老いなき世界
2020年9月29日 第1刷発行
著者: デビッド・A・シンクレア
マシュ・D・ラプラント
訳者: 梶山 あゆみ
発行所: 東洋経済新報社
ページ数:491P
定価:2,400円(税別)

最強コスパサービスはこちら!

本書のあらすじ

<本の目次>
● はじめに

● 第1部 私たちは何を知っているのか(過去)
・第1章 老化の唯一の原因ー原初のサバイバル回路…
・第2章 弾き方を忘れたピアニスト
・第3章 万人を蝕む見えざる病気

● 第2部 私たちは何を学びつつあるのか(現在)
・第4章 あなたの長寿遺伝子を今すぐ働かせる方法
・第5章 老化を治療する薬
・第6章 若く健康な未来への躍進
・第7章 医療におけるイノベーション

●第3部 私たちはどこへ行くのか(未来)
・第8章 未来の世界はこうなる
・第9章 私たちが築くべき未来

● おわりに

<本のあらすじ>
著者は、「世界で最も影響力のある100人」の1人に選出されたハーバード大学の老化研究の権威であるデビッド・A・シンクレアが書いていますので、ちょっと怪しい本ではなく、いたって大真面目な本だ。

彼は、何故老化研究を始めたかについて、本書の「はじめに」の中で述べている。

オーストラリアで生まれ育った彼には、祖母がいた。祖母はハンガリー生まれで第2次世界大戦を生き延びたユダヤ人。

彼女は自分のことを決して「おばあちゃん」と呼ばせなかった。誰に対しても「名前のヴェラ」で通した。

ヴェラは、「運転っていうのはこうやるのよ」とジグザク運転をしたり、若さを楽しみなさいというのがヴェラの口癖だった。

このように楽しく人生を過ごしていたヴェラも80代半ばには抜け殻のようになり、92歳までの人生最後の10年間は見るもつらい状況を過ごした。寝たきりに近い状態であり、もはやその10年間は祖母ではなかった。

そんな姿を見て過ごした著者は、苦しみながら生きていく、死んでいくのではなく、元気で長生き出来る方法がないものかと考えるようになった。

そんな思いから老化研究を始めることになった著者は、本書の中で断言している。老化は病気だ、よって治療すれば老化を遅れせることが出来ると話している。

健康なまま120歳まで生きる時代があと少しのところまできている。著者は、ライト兄弟が大空を飛ぶまでは誰も人間が空を飛べるとは信じていなかった。同様に、信じられないかもしれないが人間が120歳まで元気で過ごせる時がそこまで来ていると言う。

最先端の研究から老化のメカニズム」や「サーチュイン(長寿)遺伝子を解明し、タイトル通りの「老いなき世界」で、世界に大変革をもたらそうとしている。

本書のデメリット:
・今の生活習慣を改めるつもりが全くない人にはオススメできない

本書のメリット:
人類の永遠のテーマである不老。健康寿命の伸ばし方について学べる

『老化とは病気である 』

”じぶんコンパス”チェックポイント

◆ 老化とは → 様々なありふれた病気 → 治療することが可能
▶︎ 著者は、病気の症状は全て老化からきており、老化こそ病気なのだと定義している

▶︎ 老化を治療すれば、生活習慣病を防御することが出来る

『老化のメカニズム 』

”じぶんコンパス”チェックポイント

◆ 老化とは、エピゲノム情報の喪失に他ならない

▶︎ 生体内には2種類の情報がある

▶︎ デジタル情報 DNA(アデニン、グアニン、シトシン、チミンのいずれか一つ)、例えるなら、DVDやCDなどのデジタル情報なので、保存やコピーをしても劣化しにくい

▶︎ アナログ情報エピゲノム(DNAが関わっていないもの)、各遺伝子は異なる役割へ分化するが、このプロセスを調整しているのがエピゲノム。例えば、筋肉を作るには、筋肉を作る遺伝子、脳から動かせと指示する遺伝子など、これらを調整していくのがエピゲノムの仕事(修理屋)。アナログ情報であるエピゲノムは、排ガスを吸い込む、紫外線を受けるなど、時間の経過などに比例して、損傷する

『老化を治す行動 』

”じぶんコンパス”チェックポイント

◆ 老いないための行動
▶︎ 30%カロリー制限をする

▶︎動物性タンパク質を食べ過ぎると心血管疾患になりやすい、植物性たんぱく質を食べたほうがいい

▶︎ 汗をかく、運動をする(体をちょうどよく追い込む)、毎日15分のジョギング、ウォーキングなど

*体を適度に追い込むことで、エピゲノムが活性化される。ダメージを受けすぎない程度に負荷をかけることで、老化を防ぐことが出来る

◆ 老化を治す薬の研究
▶︎ NMN(ニコチンアミド モノクレオチド)…アボカドやブロッコリー、キャベツなどに含まれている成分でサプリメントとして市販されているがやや高額(ホリエモンさんが愛用していることで有名)

▶︎ レスベラトロール…赤ワインに含まれる抗酸化物質

*全てのものは、現在研究段階で効果が保証できるわけではない

\ 世界一受けたい授業にも出演されたエイジングケアスペシャリストの久保先生の推奨品 /

\ 赤ワインに含まれているオススメレスベラトロールです

\ オンラインパーソナルジムUBODYの無料体験をはじめる /

\ 血液1滴でがん・生活習慣病などの血液検査サービス、待ち時間もなく今すぐ検査したい方 /

\ 通院不要で医療用サプリメントを購入 /

ぼく

僕も2022年2月ブログを始めて以降、ブロガー仲間の影響もあり毎日筋トレ(宅トレ)しています。

『老いなき世界の未来』

”じぶんコンパス”チェックポイント

◆ 寿命の上限が大きく伸びる
▶︎ 120歳の寿命の上限が大きく伸びる時代が来る

▶︎ 同時に健康寿命も大きく伸びる

▶︎ 生活習慣病であるガン、心血管疾患、脳血管疾患、アルツハイマー等の老化から来る病気を大きく減らすことが出来る

感想まとめ『LIFESPAN老いなき世界 』

老いることを病気と捉えることで、治療できるという発想が生まれたことが、よく理解できたと思います。

最需要ポイント
  1. 老化は病気だから治療できる
  2. 老化のメカニズム
  3. 老化を防御する行動
  4. 老化を治療する近未来の世界

注意)本書は、研究段階での発表であり、病気にならないことを保証する内容ではございません。

ぼく

もしかすると本当に100歳でも現役で働ける時代が来るのかもしれないですね。

もし、あたなが若返りたい、いつまでも健康でいたいと思うならば、ぜひ手にとって読んで見てください。

\ 血液1滴でがん・生活習慣病などの血液検査サービス、待ち時間もなく今すぐ検査したい方 /

\ 通院不要で医療用サプリメントを購入 /

現役医師が教えるアンチエイジング食事術運動術を学びたい方ははこちらの記事(アスリート医師が教える最強のアンチエイジング)も合わせて読んで見てください。

▼YouTube大学の視聴はこちらです。

▼東洋経済ONLINEの紹介記事はこちらです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ブログマップ(BlogMap)始ました。<購読> または <いいね> していただけるととても嬉しいです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【人生の歩き方を探している方へ】子供にも学ばせたくなるcontentsとして、『人生の歩き方』をテーマに、「子育て」「心の余裕」「お金の余裕」「夢をかなえる」など有益情報を発信中。
■X(twitter):@boku_lifehack

コメント

コメントする

目次